| ホーム |
ニュース |
診療案内 |
介護部門 |
医
院情報 |
疾患解説 |
ギャラリー |
リンク |
| 月〜金曜 |
土曜 |
|
| 診 療 時 間 |
午前9時〜12時 午後2時半〜6時 |
午前9時〜12時 午後1時半〜5時 |
| 休 診 日 |
日曜・国民の祝
日 盆(8月15日) 年末年始(12月30日午後〜1月3日) |
|
| *受付は午前8時半に開始いたします *水曜は診察券に手術日と有りますが、外来診察しております *入院施設はありません *救急診療は診療時間内であれば出来るだけ対応します *休日・夜間診療は原則できませんが、転送電話により受け入れの可否を判断します 受け入れ可能な場合は受け入れ、困難な場合は連携病院等を紹介します *休日に事務職員不在の場合は保険処理できない場合がありますが、翌日精算します |
| 高梁医師会休日在宅当番医輪番制による当
院の出番 |
|
| 平成25年 |
平成26年 |
| 4月14日(日) | 1月 3日(金) |
| 6月 9日(日) | 2月 9日(日) |
| 8月 4日(日) | 3月30日(日) |
| 9月23日(月) |
5月 3日(土) |
| 11月10日(日) |
5月25日(日) |
| 12月29日(日) |
7月21日(日) |
| 9月15日(日) |
|
| 11月2日(日) |
|
| 12月21日(日) |
|
| 診 療 科 |
整形
外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
|||||
| 診療担当表 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 午前 |
小 倉 |
小 倉 |
木 戸 |
小 倉 |
小 倉 |
木戸・小倉 |
| 午後 |
小 倉 |
小 倉 |
木 戸 |
小 倉 |
小 倉 |
小 倉 |
|
*医師二人体制の日には 医師のご指名が可能です
*水曜日は 診察券に手術のため休みとありますが
休みではありません 但し小倉は手術担当のため診察担当は木戸医師です *現在 日曜・祝日以外”毎日”診療しております
|
| 上肢外科 |
小倉は手の外科専門医ではないが、2000例超の人体解剖経験に裏打ちされた手・肘・肩の知識を臨床に発
揮(下記外来手術項参照) |
| 骨密度測定 | 全身骨密度測定器(HOLOGIC QDR4500)による腰椎(大腿骨、前腕骨)で測定
実績3000例超 要予約 |
| 関節リウマチ |
生物学的製剤による治療(平成22年対応開始) |
| 手 術 分 野 |
上 肢 外 科 一 般 (入院施設を持たないため、 基本的に入院や全身麻酔や輸血が必要なく、全身状態が不良でない場合に限らせていただきますが、 術後他院に入院していただく場合もあります) |
| 具 体 例 |
肩 関 節(腱板断裂・・術後他院入院) 肘 関 節(肘部管症候群・肘周辺骨折・・術後他院入院の場合も) 手 関 節(橈骨遠位端骨折・舟状骨骨折) 手 (骨折・腱損傷など外傷・ガングリオン・ケルバン病・バネ指・手根管症候群鏡視下手術など) 膝関節鏡(半月板損傷ほか・・術後他院入院) 足 (巻き爪に対する十川式ワイヤー矯正治療) |
| 担 当 医 |
小倉 丘 |
| 手 術 日 |
原則として水曜(午前、午後) (急患はこの限りにありません) |
| 所在地 |
岡山県高梁市本町11−1 |
| 車 |
国道180号線 方谷橋 北50m |
| 駐車場 |
医院正面(本町側)3台(1台は身障者車両優先) 第2駐車場(国道脇)10台 |
| バ ス |
北行き 紺屋川筋下車 徒歩北100m または 川端町下車 徒歩南100m 南行き 広小路下車 徒歩南30m |
| J R |
伯備線備中高梁駅下車 北約
1.5km 駅前よりバス(約5分)、タクシー(約3分)または徒歩(約15分) |
| 航空機 |
岡山空港よりタクシー45分? |
| お問い合わせ |
電話:0866-22-1531 FAX:
0866-22-1525 |
| E-mail:
amo-q@mx1.tiki.ne.jp |